鹿児島県垂水市の議会議員 堀内貴志です。大隅の垂水市のことをどんどん紹介いたします。是非一度垂水にお越しください。素晴らしい景観と、素晴らしい温泉、素晴らしい水をご堪能いただけるものと確信しております。

垂水市議会議員 堀内貴志オフィシャルサイト
地域のボランティア
投稿日:2014年10月1日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.9.30 公園の草刈り

 私が、丸山公園を名付けている近所の公園の草刈りをしました。


ビフォー


アフター

 

垂水市での民泊旅行
投稿日:2014年10月8日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.8 民泊旅行

 この秋に多くの民泊旅行生が大隅半島に訪れていますが、今日は、大阪符寝屋川市から高校2年生が訪れています。

 民泊を受入している地域は、垂水市の他に桜島と鹿屋市ですが、10クラス約400人の高校生で多いに賑わっています。その中で垂水市の”川崎家”に宿泊中の高校生を偶然にも見つけましたのでシャッターを押してみました。

 これから地域の方々と、絵手紙を作るそうです。できあがりが楽しみ・・・・!
 

 

「皆既月食」
投稿日:2014年10月8日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.08 鹿児島から見た皆既月食

 日本で約3年ぶりとなる皆既月食ですが、晴天にも恵まれよく見れました。
 


垂水市潮彩町  午後7時10分ころ


垂水市潮彩町  午後8時30分ころ

 

結婚披露パーティー
投稿日:2014年10月23日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.9 結婚披露パーティー

 垂水市拠点のよさこいチームのメンバーがご結婚入籍されたことを記念して、有志で「お二人の結婚を祝福する会を発足し、アザレアホテルで結婚披露パーティーが開催しました。
 

 

所管事項調査
投稿日:2014年10月23日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.14??16  総務文教委員会

 垂水市議会総務文教委員会の所管事項調査のために、「千葉県野田市」「東京都大島町」に行って参りました。

 詳細については、後日「議会だより」の頁に掲載をいたします。
 

 

事前説明会
投稿日:2014年10月23日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.19 第30回国民文化祭かごしま2015事業説明会

 第30回国民文化祭かごしま2015が、平成27年10月31日(土)??11月15日(日)までの16日間にわたり鹿児島県全域で開催されます。

 この国民文化祭は、全国各地からアマチュアを中心とした文化団体や愛好家が集まる「日本最大の文化の祭典」と呼ばれています。

 我が垂水市においても様々なイベントが実施されますが、「まずは市民の理解を・・・!」ということで企画されたのが、この事業説明会です。
 昭和61年から毎年都道府県の持ち回りで開催されてきた国民文化祭ですが、開催された地域には全国各地から参加者や観光客が訪れ、経済波及効果等地域の活性化にも役だっているということです。皆さん、一緒に参加しましょう。

学習発表会
投稿日:2014年10月23日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.19 垂水小学校

 垂水小学校の学習発表会がありました。
我が子も小学4年生になり、大きな口をあけて合唱していました。


小学校4年生の合唱

小学5年生の英語劇「桃太郎」

 

教育懇談会
投稿日:2014年10月23日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.19 教育懇談会

 学習発表会の終了後に、地域で活躍されている方々を招いての教育懇談会が校長室で開催されましたので、PTA役員として参加しました。

桜島火山活動対策議会協議会
投稿日:2014年10月23日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.20??21 国に対する要望陳情

 鹿児島市議会、垂水市議会、霧島市議会、鹿屋市議会で連携する「桜島火山活動対策議会協議会」の国に対する要望陳情のために、東京まで行ってきました。

 

PTA研修視察
投稿日:2014年10月24日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.23 平成26年度PTA研修視察

 平成26年度のPTA研修視察が行われたので参加しました。

 今回の研修視察場所は、「鹿屋体育大学」「鹿屋航空基地資料館」でした。
鹿屋体育大学は、近くでありながら実はまだ入ったことがなく、今回は大学関係者の方が各施設の構造を詳しく教えていただきましたので、鹿屋体育大学から、オリンピックの金メダリスト(柴田亜衣さん)が出た理由がよくわかりました。

  「なるほど、だから世界と闘える選手がたくさんいるんだ!!!!」

 鹿屋航空基地資料館には、神風特別攻撃隊で尊い命を失った若き戦士の記録が収められていますが、何度見ても感動するものです。
知覧特攻基地の資料館は、観光的には有名ですが、ここはまた別の感動があります。

まだ見に行かれていない方は、是非とも見学に行かれてください。入場無料です。

大隅肝属広域事務組合
投稿日:2014年10月24日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.24 現金出納検査

 大隅肝属広域事務組合の監査委員の立場で、月例の現金出納検査を実施しました。

YOSAKOIさせぼ祭り
投稿日:2014年10月29日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.25??26 YOSAKOIさせぼ祭り2014

 先月、垂水市で開催された「第1回たるみずYOSAKOI祭り」に参加していただいた長崎県佐世保市のよさこいチームに対するお礼と挨拶を兼ねて、長崎県佐世保市で開催されている「YOSAKOIさせぼ祭り2014」に参加してきました。

 2日間に渡り、9会場で演舞をして、しっかりと鹿児島県垂水市をPRしてきました。

 佐世保市の全域でよさこいの踊子と観客でどこもいっぱいの状況でした。
 よさこいの熱狂、感動、情熱は、やっぱり凄かった!

 夜の交流会にも多くのチームが参加して、様々な余興が飛び出て楽しませてくれました。また”よさこい”を共通点に多くの仲間と知り合いになれました。

 これが”よさこい”の素晴らしいところでしょう!

 

照国神社??例会
投稿日:2014年10月29日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.28 照国神社

 鹿児島市にある照国神社(照國神社)は、鹿児島県で1番初詣参拝者が多い神社で、正月三が日で例年40万人が訪れる神社です。祭神は薩摩藩28代藩主島津斉彬を奉ってあります。

本日、例会にお招きをいただいたので行ってきました。

全員協議会
投稿日:2014年10月31日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.29 市議会

 AM10:00から垂水市議会の全員協議会が開催されました。

ふれあい給食
投稿日:2014年10月31日  投稿者:堀内貴志   詳細表示へ

2014.10.29 垂水小学校4年生

 毎年恒例で行われる垂水小学校の親子でいただく「ふれあい給食」があったので、息子の教室に出掛けてみました。

 子ども達は、残った1個の食材を掛けて”じゃんけんバトル”をしていましたが、どうやら勝者は女の子の決まったようです。我が子も挑戦しましたが、敗退でした。
 

給食当番
 


蕋滓攝繧呈寺縺代※”縺倥c繧薙¢繧薙ヰ繝医Ν”

 

twitter
facebook
このページを購読する
アクセスカウンタ
トータル55555
昨日335
篁頑律195